空き家を「宝」に
空き家問題ってなんであるのかっていったら、誰もが「損」をしたくないって思っているからではないでしょうか?
使っていない家があるから、どうせなら少しでも儲けて売りたい とか 損はしたくない
って思っていたり、
使ってない家があるなら安く譲ってもらって「得」をしたい
って思っていたり
行政もなるべく損もしたくないし、めんどくさいこともしたくない
空き家問題って誰かが「損」をして、誰かが「めんどくさい」ことをやっていったら、あっという間に解決すると思うのです。
簡単なことではないけど
「はちどり計画」では、空き家を楽しく再生していく方法や、空き家を通して自分らしい生き方を見つけていくお手伝いをしていきたいと思っています。
そのほか、おもしろい取り組みをしているところをどんどん紹介していこうと思っています。
先日紹介した「空き家ゲートウェイ」は今日の朝「とくダネ!」で取り上げられていましたね
誰かがちょっと損をして
誰かがちょっとめんどくさいことをしていったら
空き家は「問題」ではなくて、「宝」になっていくと思うのです。
だから、損しても楽しい!
めんどくさくても、それが楽しい!
って思えることをやっていきたいなと思っています👍
来週は淡路島探索に行ってきます☘
友人が淡路島に移住したいらしく、一緒に物件探しに行ってきます。
淡路島のこんなサイトを教えてもらいました
0コメント