儲からない不動産投資のススメ
思いついちゃいました!
「儲からない不動産投資のススメ」
どうでしょう? これ(笑)
おもしろい空き家再生をやりたいな〜と思っていろいろな不動産のサイトを見たり、物件情報を見ていた時に「儲かる不動産投資」というのがあって、その動画を見ていた時に、みんな「儲かる」という情報に損をしているんだって思ったのです。
不動産投資って儲かるし、儲からないんです。
当たり前ですけど。
不動産に限らずなんでもそうですよね。
誰かにとっては儲かるし、誰かにとっては儲からない。
でも、みんな「儲けたい」って思っている。
その儲かる情報を集めようとして、実は損をしていることに気づいていますか?
損っていうのは「時間」
「時は金なり」っていうでしょ
儲かる情報を得るのって結構時間かかりませんか?
得する物件を探すのって時間かかりませんか?
でも、儲からない物件を探すのって結構すぐ見つかりませんか?
条件の悪い物件を探すのってすぐ見つかりませんか?
条件のいい得になりそうな物件を探すのって時間がかかるけど
条件の悪い、いかにも損しそうな物件って簡単に見つかると思うのです。
私が物件探しをしていて思ったことです。
私のパートナーが不動産をやっていて、たまーにすごくいい条件の格安物件情報が入ってきます。
私が以前不動産で働いていた時も、不動産で働いていたから奇跡的ないい情報をもらいました。
それがこの物件
家賃5万円 敷金礼金なし
築50年は超えていたけどリフォームなしで住める状態のいい物件
敷地150坪くらい 6畳×2、8畳、4.5畳、キッチンの4K
お庭はキレイに手入れをされていて海まで徒歩5分
ここで食堂をはじめました。
食堂を始める時はキッチンだけリフォームしました。
食堂をやろうと思って借りたのではなく、いい物件だったのでとりあえず住んでみたら海風がめちゃくちゃ気持ち良くて、みんなにこの風を感じてほしい。
そう思ってはじめた食堂です。
こういう物件って不動産で働いていたとしてもなかなかあるものではありません。
不動産をやっているパートナーも条件のいい情報はたまにです。
不動産をやっていたって簡単にいい情報が入ってこないのに、不動産に関わっていない一般人がいい物件情報を探すのってかなり苦労しますよね。
物件を見る目もないしね。
条件のいい物件集めは大変だけど、条件の悪い物件探しだったら簡単じゃないかって思ったんですよ。
条件が悪いっていろいろあると思います。
✔️条件が悪いのに価格が高い物件
✔️物件価格は破格、もしくは0円だけど修繕費用がめちゃくちゃかかりそうでタダでも欲しくない物件
✔️物件の前の道が狭すぎて家の前まで車が入れないので工事をする時に手作業でやらなきゃいけない物件
✔️階段を100段くらい登らないといけない物件
✔️超不便なところにある物件
など
条件の悪い物件ばかりを集めて、それを逆に楽しんじゃえみたいなのがあってもいいかなって思ったのです。
ウリは条件の悪さだったりしたら、逆におもしろそうじゃないですか(笑)
そういう物件だったら全国、はたまた世界中にありますよね。
そういう物件をいかにアイデアで楽しむか
そういう方が実は「得」をするのだと思います。
私は今までたくさん儲からないことをやってきました。
儲からないことをやりたかったわけではなく、やりたいことがことごとく儲からなかったのです(笑)
でも、儲からないことばかりやってきて得たものは「自由」でした。
自由な時間
自由な暮らし
自由な発想
実は、「時間」と「アイデア」がある人が一番無敵だと思うのです。
私は千葉にいた時にさまざまなイベントを企画して、たくさんの人を集め、いろんな人に注目をされてきました。
その時に興味を持ってくださる人たちはみんな「お金がある人たち」でした。
お金はあるけどアイデアがない
箱があるけどうまく活用できない
人を集める方法がわからない
だから「お金は出すから」「場所は提供するから」なんかやって とよく声をかけていただきました。
でも、どれもうまくいきませんでした。
それはお互いが相手の持っているものを使って「得」をしようとしていたから。
これって当たり前だけど、ここが一番の失敗だったのです。
お互い損をしたくなくて
お互い得をしたいから意見がすり合わせられなくてすべてがおじゃんになりました。
そんなことがあって思いついたのが「儲からない不動産投資のススメ」
もし最初から「儲からない不動産投資」を勧めて、それをおもしろそうって思ってくれたら、儲からなくても楽しめるし、儲からないことをおもしろがってくれる人たちが増えたら、空き家は問題ではなく、空き家が最高に楽しい大人のおもちゃになっていくと思うのです。
例えばひとつの例として
0円物件 または 超格安物件を購入。
※0円物件でも税金、取得費用などはかかるので数十万円は必要になります
修繕費はクラウドファンディングで集める
クラウドファンディングは資金集めも目的ですが、一番は活動に注目をしてもらうことが目的
資金をクラウドファンディングで集めたら次は参加者を募ってみんなでリノベーション
家づくりの楽しさを体験してもらう→体験を売る
キレイにリノベーションしたらそれを自分で使ってもいいし、売ってもいいし、貸してもいい
このやり方の一番のウリは費用対効果がめちゃくちゃ悪いこと
0円物件とかって修繕がどれくらいかかるかわかりません。
クラウドファンディングでお金を集めるのってめちゃくちゃめんどくさいです。
リノベワークショップとか企画するのもめちゃくちゃめんどくさいです。
ものすごい労力を使うわりに、儲けはわずかです。
だから多くの人は、そこそこいい物件であまりお金も手間もかけずに利益を出せそうな物件を探そうとするのです。
これが一番「損」のもと。
どうせなら、思いっきり損をしそうな物件を見つけて、そこにめちゃくちゃ手間をかけて、わずかな利益で売買、または賃貸をしたら、おもしろい人たちが集まってくると思いませんか?
おもしろい人たちが集まってくると、おもしろいアイデアがたくさん集まって
そこから予想もしない「利益」が生まれてくるようになるのです。
「儲からない不動産投資」は実は一番「儲かる不動産投資」なのです。
ということで!
「儲からない不動産投資のススメ」を始めていこうと思います👍
お楽しみに😝
【おすすめ記事】
ボロボロのエアストリームを2年かけて自分たちで作ったら何が起きたか。。。。
これこそアメリカン・ドリーム
0コメント